SES business
内海章紀が手掛けるSES事業

内海章紀さんは、テニスプレイヤーとしての顔以外に、SES事業を手掛ける経営者の顔も持ち合わせています。

SESとは「System Engineering Service」の略であり、クライアント企業に対してソフトウェア開発やシステム開発、保守・運用などを実現するための人材や技術を提供することで、クライアントから報酬を得るサービスです。

内海章紀さんの会社では、一般的なエンジニアの派遣だけにとどまらず、クライアントからの要望に応じて、デザイナーやPMO、PdMなど高度なスキルや経験を持つ人材を紹介・派遣しています。
また、必要なIT人材を短期間で派遣できることで、無駄な管理コストを削減できる点は多くのクライアントから好評です。

Other business
その他の事業紹介

内海章紀さんはSES事業のほかに自社開発事業や人材育成事業も手掛けており、3つの柱で事業を展開しています。

自社開発事業

自社開発事業においては、アプリ開発をメイン業務としています。
SES事業で様々な経験を積み重ねたエンジニアが担当するため、短期間での納品が可能です。

また、要件定義の段階から関与することもできるため、市場ニーズや競合他社の調査もサポート可能です。
さらに、アプリリリース後も運用・保守を定期的に実施することで、利用度の高い製品となるようサポートしています。

人材育成事業

人材育成事業においては、独自の研修システムで完全未経験者からエンジニアを育成しています。
人材の採用においては、原則として過去の経歴や知識などは一切問わず、IT業界への転職に対する意欲だけを重視しているのが特徴です。

まずは研修システムで基礎的な育成を行ったうえで、先輩社員と一緒に現場での業務を経験しながらスキルアップを図るスタイルを採用しています。

また、毎週土日には勉強会を実施し、分からないことは先輩社員にすぐに質問できる環境が提供されています。
自分一人で悩んでいる時間が短いため、他社と比較して成長が格段に早いと言えるでしょう。